はじめての方も参加できます
ゲスト参加できる例会・行事予定
例会とは?…会員の経営体験発表や専門家の事例研究などを通じて、経営に関する知識やノウハウを共有します。
さまざまな経営者との接点を持ち、交流の機会にもなっています。
活動報告・お知らせ
-
AI活用セミナー(3/18)道南みらい創造委員会は3月18日、「AI活用セミナー」を全会員向けのオープン企画として初開催しました。
-
函館経営者交流会【同友会函館支部の地域づくりのあゆみとこれから...北海道中小企業家同友会函館支部は2月26日、会員拡大を目的にした函館経営者交流会をホテルテトラにて開催しました。
-
函館支部2月例会【先進的マネジメントから学ぶ 多様な人材を戦力化...北海道中小企業家同友会函館支部は2月28日、支部2月例会を開催しました。
-
臨時総会・2025年新年交礼会(1/23)北海道中小企業家同友会函館支部は1月23日、臨時総会・2025年新年交礼会を開催しました。
-
第40期幹部大学が開講(1/15)第40期となる函館支部幹部大学が1月15日に開講しました。
-
年末年始休業のお知らせ同友会函館事務所の年末年始休業期間:2024年12月27日(金)午後〜2025年1月5日(日)平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御...
-
2025年度 求人誌掲載企業募集中!北海道中小企業家同友会では、会員企業の魅力を学生・生徒へ直接届ける求人誌「北海道の幸せな就職先」を発行しております。2...
-
函館支部12月例会【合同望年会】(12/10)北海道中小企業家同友会函館支部は12月10日、合同望年会を開催しました。日 時:12月10日(火)19:00~21:00 会 場:函館国...
掲載情報を募集中!
会員企業トピックス
-
【Googleマップ店舗情報(ビジネスプロフィール)登録代行】同友会...スマートフォンでお店や企業を探す方にとって、Google検索や Googleマップはとても有益な情報と役割を果たしてくれます。 ...
-
牛若の"ちゃんと美味しい"食べ放題‼︎(焼肉物語 牛若)『焼肉物語 牛若』の本店と大門店で食べ放題を開始だモォ〜🐮 同友会で学んだ「価格に対する満足度=価値」を感じる食べ放題だ...
-
日本一金物店 恒例の大展示即売会(3/14-15)恒例の大展示即売会(3/14-15、(株)日本一金物店)出品、 協賛メーカー合わせ 100社以上!!新製品、数量限定品、展示処分品...
-
事業者様にオススメ! 電気基本料金代が ドンドンおトク! 電気の基本...事業者様にオススメ! 電気基本料金代がドンドンおトク! 電気の基本料金1年間無料締切:2025年1月31日(金)までご契約LINEで無料...
-
北海道イエロースターズ函館開催 スポンサーシップのご案内((株)...北海道イエロースターズ函館開催 スポンサーシップのご案内((株)北海道イエロースターズ・札幌支部所属)北海道イエロース...
-
年末お歳暮!ご予約承り中(焼肉物語 牛若)■牛タンしゃぶしゃぶ ¥10,800 ■豪華焼肉セット ¥10,800 ■黒毛和牛 すき焼き ¥10,800 ■味麗豚 すき焼き ¥5,400 『申込フ...
-
管理費を安くしたい方必見!業界最安ホームページ制作(MYG(株))管理費を安くしたい方必見! 製作費、月額費、どっちも安いのはMcomサブスク型だけ!業界最安 制作費39,800円(税別) ...
-
ワンダーホワイトがやってくる!ファミリーマート北斗久根別店献血...ワンダーホワイトがやってくる!ファミリーマート北斗久根別店の献血活動(ルーセントジャパン合同会社・札幌支部所属)11月2...
関係機関からのご案内
-
【函館市】特産品開発支援事業補助金のご案内令和7年度「函館市特産品開発支援事業補助金」(函館市)【市内食品関連事業者が取り組む新たな特産品開発を応援します!】...
-
【北海道】デジタル技術導入補助金2025のご案内道内の中小・小規模企業の皆様へ デジタル技術導入補助金2025のご案内(北海道)(中小・小規模企業デジタル技術導入等緊急支...
-
「内田塾~商品開発とブランディング〜」を開催します(3/14) (渡...「内田塾~商品開発とブランディング〜」多くの商品が溢れている現在、これからの時代に顧客に売れる商品づくりのポイントを、...
-
知財経営支援モデル地域創出事業・成果発表会のご案内(北海道経済...令和6年度知財経営支援モデル地域創出事業【成果発表会のご案内】(北海道経済産業局)道内初!チームで支援、気づきを価値に...
-
【函館市】健康経営推進ワークショップ経営者、管理職、人事・健康管理担当、職場での健康づくりに興味のある方取り組む会社が増えている, 「健康経営」。 あなたの...
-
【北海道主催】残り40社!道内中小企業の<人材>に関する悩みをプ...企業の成長に必要な「人材」について各課題に応じて 社会保険労務士や中小企業診断士などの専門家を派遣し支援いたします。 ...
-
【経済産業局】DXセミナーを函館市で開催します~ これからDXに取り...経済産業省北海道経済産業局は、中小企業・小規模事業者を対象に、DXに取り組む足掛かりをつくることを目的としたセミナーを...
-
【函館大学】観光シンポジウム函館大学からシンポジウム開催のご案内です。函館大学主催 シンポジウム日本全体において人口減少、少子高齢化が進む中、地...
同友会ってどうゆう会!?
函館支部は北海道中小企業家同友会の一員です。
「同友会」と聞いてどんな活動をしているかイメージが湧かないと思います。中小企業の経営を良くしたいという目的で、1957年4月に東京に日本中小企業家同友会が発足されました。
現在では全国40,000社が加盟をしており、理念として【同友会の三つの目的】【自主・民主・連帯の精神】 【国民や地域と共に歩む】の3つで成り立っております。
3つの目的は会員の経験と知識を共有し、強靭な経営体質をつくることを目指しており会員がお互いの経営体験を持ち寄り切磋琢磨して学び合うことを意味します。
業種・業態を問わず経営者同士が実体験を共有することにより、これからの経営者に要求される総合的な能力を身に付け、良い経営者になるため会員一人ひとりが謙虚に学び合い総合的な知識や能力を身に付ける学びの場になります。
函館支部は北海道中小企業家同友会の一員です。
「同友会」と聞いてどんな活動をしているかイメージが湧かないと思います。中小企業の経営を良くしたいという目的で、1957年4月に東京に日本中小企業家同友会が発足されました。
現在では全国40,000社が加盟をしており、理念として【同友会の三つの目的】【自主・民主・連帯の精神】 【国民や地域と共に歩む】の3つで成り立っております。
3つの目的は会員の経験と知識を共有し、強靭な経営体質をつくることを目指しており会員がお互いの経営体験を持ち寄り切磋琢磨して学び合うことを意味します。
業種・業態を問わず経営者同士が実体験を共有することにより、これからの経営者に要求される総合的な能力を身に付け、良い経営者になるため会員一人ひとりが謙虚に学び合い総合的な知識や能力を身に付ける学びの場になります。
函館支部について
同友会は経営基盤を築く場
同友会がめざす「国民や地域と共に歩む中小企業」とは、企業活動で豊かな国民生活の実現に貢献していくものであること。 また優れた製品やサービスの創造、提供を通じて人々の暮らしの向上と地域経済の繁栄につくすことです。 同友会はそれぞれの地域において、地域経済の活性化に積極的に提言し、行政機関、経済団体、金融機関、教育・研究機関、市民団体と連携し、地域おこしを共に進め、国民一人ひとりの幸せを大切にする経済社会をつくっていくことをめざしています。
同友会は経営基盤を築く場
同友会がめざす「国民や地域と共に歩む中小企業」とは、企業活動で豊かな国民生活の実現に貢献していくものであること。 また優れた製品やサービスの創造、提供を通じて人々の暮らしの向上と地域経済の繁栄につくすことです。 同友会はそれぞれの地域において、地域経済の活性化に積極的に提言し、行政機関、経済団体、金融機関、教育・研究機関、市民団体と連携し、地域おこしを共に進め、国民一人ひとりの幸せを大切にする経済社会をつくっていくことをめざしています。
入会3つのメリット
人材採用
高校や大学の教員との懇談会や学校訪問、求人誌の掲載、合同企業説明会への参加、採用勉強会などを通して、採用活動とともに採用できる企業づくりを学びます。
人材育成
新入社員マナー研修会やフォローアップ研修会、初めて部下をもつ社員のための研修会、幹部大学など階層に合わせた学びがあります。
「何のために働くのか」「本質は何か」 の問いを大切に豊かな人間性と自主的に学ぶ気風を育てます。
経営指針の確立
「よい会社」とは、企業の理念が明確であり、顧客や取引先からの信頼も厚く、社員が生きがいをもって働き、永続して利益を出し続ける企業です。
そのために「経営指針(理念・10年ビジョン・方針・計画)」の成文化と実践を目指します。
ご入会までの流れ
お役立ち資料集
-
「合同企業説明会」は同友会が発祥⁉ 同友会の共同求人活動とは北海道中小企業家同友会では、会員企業が共同で求人を行う機会を設けています。同友会における求人活動は、単なる人材の募集...
-
人を生かす経営~中小企業における労使関係の見解(労使見解)~社員をもっとも信頼できるパートナーと考え、共に育ちあう教育(共育)的人間関係をうちたてることが「人を生かす経営」の真...
-
経営指針とは同友会では「経営理念」「10年ビジョン」「経営方針」「経営計画」を総称したものを「経営指針」と定義し、成文化と実践を...
-
書籍の紹介書籍の購入を希望の方はこちら
-
21世紀型中小企業づくり激動の時代、情勢の変化を先読みし、変化に対応した企業づくりが求められています。そこで同友会がめざすべき企業像として提...